お知らせ
2025.01.24
報 告
第54回宮崎県私学教育研修会を開催しました。
令和6年10月3日(木)、昨年に引き続き「ICT社会(Society5.0)に応える宮崎の私学教育」を研究目標に「第54回宮崎県私学教育研修会」を開催しました。この研修会は宮崎県内の私立中学・高等学校に勤務する教職員の資質向上を図るため、毎年開催しているものです。
午前の全体会(講演)では、昨年に引き続き一般財団法人日本私学教育研究所の平方所長を招いて、「思考コード」や「生成AI」を中心に「22世紀型教育」を見据えた教育について講演をいただきました。
午後の分科会ではこの研究目標に即し、下記の3つの研修を実施しました。
- 第1部会 … 「ICT活用授業実践研修」
- 第2部会 … 「リテラシーとファクトチェック研修」
- 第3部会 … 「ピア・インストラクション研修」
第1部会では共通教科、専門実習教科のICT機器を使った授業の実践発表を、リアルタイムアンケートシステムを用いて参加型の研修として実施しました。
第2部会では、日本ファクトチェックセンター 編集長の古田先生を招いて、情報の取扱いや判断力を向上させ、情報の真偽を判断するスキルを身につけることを目指し、実践編まで組み込んだ研修を行いました。
第3部会では、九州大学基幹教育院 准教授の小島先生を招いて「ピア・インストラクション」や「反転授業」におけるICT機器の活用事例を取り上げ、実習形式の研修を行いました。
本研修の具体的な研修記録については、別紙資料(PDF)をご覧ください。